よくある質問

診療について

予約はできますか?or予約は必要ですか?

基本はご来院の順番通りに診察させて頂いております。
ただし、当日の診察のみお電話で順番をお取り頂けます。

順番通りシステムについて詳しくは下記をご覧ください。
順番取りシステムについて

(犬・猫の身体が)汚れたまま診察に連れて行ってもいいですか?

そのままの方が状態把握に必要な情報が得られますので、シャンプーなどせずに、そのままお越しくださいませ。シャンプーすることによって、体力や体温が奪われ、重篤な状態になることもございます。

犬・猫以外でも治療は可能ですか?

当院は基本、犬・猫以外の診察は行っておりません。

ペットを病院までどのように連れて行けばいいですか?

わんちゃんはしっかりリードをつけるか、キャリーバックに入れて連れて来てください。

ねこちゃんは必ずキャリーバックに入れて連れて来てください。ねこちゃんを抱っこして連れて来られますと、逃げてしまったり、わんちゃんとトラブルになってしまう危険がありますので、待合室でも絶対に出さない様にしてください。

往診・送迎はしていますか?

はい。しています。
往診→平日の午後14時頃(要予約) 送迎→平日の午前中、11時まで(要予約)

狂犬病ワクチンは接種できますか?

はい。病院でも接種していただけます。

歯石除去はしてますか?

はい。全身麻酔での処置ですので、まずはご来院いただいて、安全に処置が行えるか確認の検査を行います。
無事受けて頂ける事が確認できましたら、処置日(平日:月火水金 日帰り)を決めていただく流れです。

皆様に安心してお預けしていただくために、1年以内の伝染病の混合ワクチン(わんちゃんは狂犬病ワクチン)接種、事前にノミダニ予防をしていただいている条件がございます。

老犬介護(夜鳴き等)に悩んでいます。

ワンちゃんと一緒にご来院いただいて、その子に合った介護のアドバイスや認知症の対処法をお伝えいたします。
又、老犬限定のディサービスも行っております。


夜鳴き防止の体内時計のリズムを整えるお薬や、睡眠導入剤も処方出来ます。食欲を刺激するお薬もございます。
どんなことでもご相談くださいませ。

ペットホテルについて

ペットを預かってもらえますか?orペットホテルはありますか?

はい。一時預かり・ペットホテルのご利用いただけます。(要予約)

皆様に安心してお預けしていただくために、1年以内の伝染病の混合ワクチン(わんちゃんは狂犬病ワクチン)接種、事前にノミダニ予防をしていただいている条件がございます。

お預かり・お迎えは診察時間内のみです。

シャンプーについて

シャンプーはしてもらえますか?

はい。わんちゃんのみ行っております。(要予約)シャンプーは平日の午前中のみ受付しております。

カットは行っておりません。シャンプー以外のケアは別途料金がかかります。

皆様に安心してお預けしていただくために、1年以内の伝染病の混合ワクチン(わんちゃんは狂犬病ワクチン)接種、事前にノミダニ予防をしていただいている条件がございます。

お支払いについて

クレジットカードは利用できますか?

はい。ご利用いただけます。

ペット保険は利用でき(対応してい)ますか?

アニコム損保、アイペット損保のみ、窓口清算が可能です。

その他、ペット保険に加入されている方は計算書(明細書)をお渡し致します。

治療明細を記入できる用紙がございましたら、お持ちくださいませ。

アクセスについて

駐車場はありますか?

当院の真横に4台停めていただける駐車場がございます。

また、当院の駐車場が満車の場合、隣の末広公園のコインパーキングもご利用いただけます。(診察させていただいた方には駐車代金負担致します。)→アクセスページで場所の確認